
「腹筋が弱いから鍛えたい。
間違いなく効果の出るトレーニングを教えてくださいな。」
こんな方向け。
こんにちは、たかつんです。
先日、下記のツイートをしました。
多くのボディビルダーが腹筋ローラーしてることを知った。 やっぱ腹筋ローラーは最強やったんや! トレーニングするなら、最短で最大限の成果が欲しい。 脳死で上体起こしばっかやってる友人に教えてあげよう
上記の通り。
上体起こしのような運動でも腹筋は鍛えられます。
ですが、せっかく辛いトレーニングをするのであれば、短期間で最大限の成果が欲しいですよね。
本記事では腹筋を厚くするシンプルな方法を書きます。
【ボディビルダーから学ぶ】腹筋ローラー最強説

筋トレ雑誌「IRON MAN」にて、ボディビルダーの腹筋メニューが書かれていました。
内容の抜粋します。
ボディビルダーの腹筋メニュー
雑誌をみて、「なんやこの腹筋は!!」と驚いた3名の方を紹介します。
1人目:谷野 義弘 選手
腹筋の厚みでタオルを挟んで垂らせるらしいです。
控えめに言ってヤバすぎですw
そんな谷野選手の腹筋メニューは下記。
- レッグレイズ
- シットアップ
- 腹筋ローラー
- ハンギングレッグレイズ
2人目:山本 昌弘 選手
山本選手の腹筋メニューは下記。
- オフ期:腹筋ローラー、ジャックナイフ
- オン期:腹筋ローラー、オールクランチ
山本選手は背中におもりを乗せて腹筋ローラーをするそうです。
すごいですね(遠い目)。
3人目:阿部 優花 選手
顔立ちはキレイなのに腹筋はバキバキですね。
阿部選手の腹筋メニューは下記。
- ハンギングレッグレイズ
- 腹筋ローラー
- アブベンチクランチ
- ドラゴンフラッグ
- ツイストクランチ
腹筋がバキバキなだけあって、たくさんのメニューを取り入れてますね。
腹筋ローラーは確実に効果あり。ただし・・・
上に挙げた3名のように、腹筋ローラーは間違いなく効果があります。
でなければボディビルダーがメニューに取り入れているはずありませんから。
なのであなたも腹筋ローラーを手に入れて腹筋をがんばりましょう!
で締めても良いのですが、コロコロをしたことない人に伝えておきたいことがあります。
いきなり立ちコロは、無理です。
これは99%の人に当てはまります。たぶん。
腹筋を厚くするなら膝コロでOK

いきなり立ちコロはほぼ不可能です。
無理に立ちコロをしようとすると、腰を痛めます。ほんとに。
膝コロなら割と簡単ですし、比較的に腰に優しいです。
固定観念を捨てよう
僕もそうだったのですが、立ちコロできることを神格化しすぎです。
目的は、厚みのある腹筋を作ることであって、過程は重要じゃない。
しかし多くの人は、立ちコロできることをステータスにしがちです。
その考えは否定しませんが、、、ケガのリスクは高まります。
むしろ膝コロの方が効果がある
こんなことを言うと反感を買うかもしれません。
ですが、トップアスリートの人は膝コロの人がほとんどです。
ようするに、腹筋に効かせられさえすれば良いんです。
わざわざケガする可能性のある立ちコロをする必要なないです。
以下にトップ選手の膝コロの例を挙げます。
この動画の8分〜からアブローラーの説明があります。
例をもう1つ紹介。
ボクシングのレジェンド、メイウェザーのトレーニング風景です。
丁寧なフォームで膝コロしていますね。
上記のように、トップアスリートも膝コロしています。
絶対に必要なのは、継続すること
これに尽きます。
ノウハウだけで筋肉がつくわけない
最近は良質なトレーニング方法を簡単に知ることができますね。
当然ですが、実践しないと筋肉はつきません。
知識 × 継続 = 成果 です。
僕の体感だと、週2回のトレーニングで少なくとも3ヶ月は継続しないと腹筋に厚みは生まれません。
3ヶ月も継続するのって、めちゃくちゃ大変だったりします。
継続するには、自分ルールを作り習慣化することが重要です。
詳しくは下記で書いています。
ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの腹筋ローラー
僕が使っている腹筋ローラーはこれです。

静かだし、ローラーが滑らかなので大満足してます。
ぶっちゃけ何を選んでもそこまで変わらないと思います。
ヒザ用のクッションはあった方が良いかな、くらい
まとめ
腹筋ローラーを使ったトレーニングは最強です。
マッチョの頂点にいる、ボディビルダーがトレーニングしているから間違いないでしょう。
あなたも腹筋ローラーを使って今すぐにでもトレーニングを始めましょう。
ただし、無理な強度でトレーニングするとケガします。
トップアスリートに習い、膝コロにコミットです!
以上、ありがとうございました。
コメント
[…] 。下記の記事で、ボディビルダーの腹筋メニューやアブローラーをする際の注意点などを深掘りしているので、参考にしてみてください!【ボディビルダーから学ぶ】腹筋ローラー最強説 […]